のりつぐブログ

鉄道(主に名鉄),航空機に関するブログです。過去の記事も更新しますので,良ければ見返してみてください ✌︎('ω'✌︎ )

【虹釜】半世紀を迎えたEF8195

f:id:noritugu2:20240310001102j:image

⚫︎2015年3月5日 カシオペア、やはりHM付で寝台を牽く姿は格別!

 

 

 国鉄末期から平成にかけて、客車JT車が多く登場。ユーロライナーでの専用機の登場をキッカケに様々な専用機が各所で登場しました。

 今なお人気の衰えない、このEF81 95は「スーパーエクスプレスレインボー(SER)」専用機として、1987年に今のデザインとなりました。

 

f:id:noritugu2:20240310160129j:image

⚫︎2005年8月21日 イベント後の返却回送で珍編成を組んだ95号機。EF65 1118もSER色だった。

 

 

 EF81 95は1974年3月8日に出場し富山機関区に新製配置。今年でなんと半世紀のベテラン機関車です。1980年からはEF80の置き換えとして田端機関区へ転属、元々はローズピンク色でした。

 本業の専用機業務としては13年間で、2000年にSERが廃車された事で終了しました。

 

f:id:noritugu2:20240310001138j:image

⚫︎2009年6月27日  団臨で95号機が入ると嬉しかった。

 

 

 しかし、その後もSER塗色を維持しており、北斗星などのブルートレインや貨物、工臨で活躍していました。

 現在は活躍の場はかなり少なくなりましたが、カシオペア紀行やイベント列車、訓練車で活躍を見ることができます。

 

 実はカシオペアを牽引するようになったのは最近で、2010年まではEF81カシオペア時代は3機の専用機が必ず運用についていたため、95号機はおろか赤いパーイチがカシオペアを引く事はかなり稀でした。その後はEF510に交代しましたが、2016年にEF510が貨物に転属したことで、95号機を含む赤いEF81がカシオペアに再登板することになりました。

(▼青森EF81代走カシオペアの記事はこちら)

https://noritugu2.hatenablog.com/entry/2020/02/03/071341

 

f:id:noritugu2:20240310001134j:image

⚫︎2009年12月20日 人気の安中貨物では、虹釜が入ると特に沿線が賑やかになった。

 

 SER専用機とはいえシンプルかつ大胆なデザインで、特段制限もないデザイン故か、その相方がなくなってからもその塗装は維持され、今日まで至っています。

 寝台特急北斗星やエルムなど、当時も田端EF81の一員として普通に運用をこなす姿は日常となっていました。

 

f:id:noritugu2:20240310210524j:image

⚫︎2006年3月30日 遠征民は撮っておきたいヒガハスでの虹釜北斗星。もはや日常の風景だった。

 

 

 兄弟機関車であるEF65 1118もしばらく活躍していましたが、2015年に運用中に高崎線で故障し廃車となっています。(初代1019号機は1998年に廃車)

 この1118の突然の廃車は、鉄道ファンを驚かせました。


f:id:noritugu2:20240310001143j:image

⚫︎2015年6月4日 水戸工臨でホキを牽引する95号機。

 

 

 既に相方のスーパーエクスプレスレインボーがいなくなってからの期間の方が長いですが、これからも末長い活躍を期待したいですね。

 


KATO HO 1-322 EF81 95 GUパーツ取付け済み 運転士付 JR M6QD