のりつぐブログ

鉄道(主に名鉄),航空機に関するブログです。過去の記事も更新しますので,良ければ見返してみてください ✌︎('ω'✌︎ )

2024-01-01から1年間の記事一覧

【機齢80歳!】アムステルダムで出会ったDC-3

⚫︎2024年6月29日 オランダの空を飛ぶ、古豪DC-3、PH-PBA。 2024年6月に仕事の都合ででオランダ、アムステルダムに出張する機会がありました。 そこで出会ったDC-3の話。 アイントホーフェン空港に出向いた際に、聞き慣れないエンジン音で上空を見上げると、…

異色の気動車!名鉄キハ8500系

●2005年9月23日 会津鉄道に譲渡された直後のキハ8500系。まだ中間車キハ8555が使用されていた頃。 2001年9月まで名鉄にも立派な気動車がいた事をご存知だろうか。それもレールバスではなく20m級の特急車両。 …そう、JR高山本線へ乗り入れて高山まで直通する…

【ED75】ナナゴ天国だった東北本線。

⚫︎2007年2月20日 蔵王をバックに原色のED75が行く。 上京して関東の生活も慣れてきた大学生2年目。厳しめな試験三昧だった2007年2月を乗り越えたら長めの春休みが待っている。絶対遊んでやると心に決めていた。 この時期は短期で455系やK26訓練車狙いの常磐…

ストロークリーム5513Fの代走を追え!

⚫︎2004年10月11日 常滑線運用に入った代走編成。 当時の名鉄ファンなら誰しもが望んでいた隠れイベント、リバイバルカラーになった5500系の代走。先だって、リバイバルカラーとなった5515F(白帯)が代走に入るというお祭りが一瞬で終了し、早数ヶ月が経過… (▼…

白帯5515Fの代走編成を追え!

⚫︎2004年8月25日 6R4の代走で羽島線の急行運用についた白帯5515F+5310F。 2003年に順次リバイバルカラーとなった5500系の3編成。これらの運用としては塗装変更後も変わらずSR2の運用で、団臨を除くと主に本線急行や三河線内各停などを中心に充当されていまし…

【J1編成】JR東海の隠し駒!?300系試作車

( 2024/10/25更新: 写真追加) ⚫︎2004年11月21日 300系の試作車J1編成。ドクターイエローより撮影が困難だった。 現在の東海道新幹線での主力車両はN700系およびN700Sですが、品川駅開業直後の2003年ごろは922形T3編成を残してほぼ全列車の270km//h化を達成、…

名古屋に来た魅惑の3発機、トライスター!

⚫︎2006年3月10日 なんとトライスターが県営名古屋空港に飛来! セントレア開港から一年余り。 名古屋空港からは多くの旅客機が消えてしまい、飛んでいるのは自衛隊とJ-air、セスナのような小型機のみとなった。 そんな中、県営となった名古屋空港にL-1011ト…

【常磐快速】首都圏最後の103系

(2024/9/21更新:写真・記事追加)) ⚫︎低運転台の付属編成を先頭に15連で運用に入った常磐103系。 2005年4月に上京した私は全て右も左もわからず、とりあえず最寄りの常磐線から撮影することにした。 この頃の常磐線は、いまや主力のE531系はまだおらず、415系…

元祖P6!7005Fの思い出 〜名鉄パノラマカー〜

⚫︎2006年5月4日 パノラマカーのデビュー当時と変わらぬ6両で運用される7005F。 名鉄パノラマカーのデビューを飾った7000系1次車ですが、 運行開始当時は7001F・7003F・7005Fの6連3編成が製造されました。 7001Fと7003Fは後年に特急化工事のため4連化・白帯化さ…

【夜行】急行ちくま 381系

⚫︎2005年3月19日 長野から神領までちくま幕で回送される381系。 急行ちくま。 大阪〜長野を結んだ夜行列車である。 1959年に準急列車として運転を開始したが、利用者は減少に伴い2003年10月以降は臨時列車に変更された。 晩年はJR東海の神領区381系が充当さ…

白青反転!ブルーミュースカイ

(2024/8/16更新: 写真追加) ⚫︎2024年8月3日 空港線を行く、ブルーミュースカイ 名鉄創業130周年記念企画の一環として2000系を通常の塗装を反転したデザインに仕立て、「ブルーミュースカイ」として運行が開始されました。 前面には130周年記念の大きなステッ…

【敦賀港線】国鉄色堂々4連!

⚫︎2005年8月14日 試9177D 敦賀港線 敦賀~敦賀港 大学生の夏休みのある日、※msnメッセンジャーをやってる某氏から、 「明日敦賀港線でゴッパニッパ走るよ」 と誘われ同行させてもらって撮影した一枚。 (※PCでログインして行うチャット。今のLINEグループトー…

ユーロファイター来日!ドイツ空軍 Rapid Pacific2022

航空・鉄道ブログと言いながら、全く航空ネタを書いていなかったので、今回が初の飛行機ネタ… ⚫︎2022年9月28日 日本に初めて降り立った、ドイツ空軍のユーロファイター。独軍ゲルハルツ中将が自ら操縦桿を握るスペマ機が最初に百里基地に着陸した。 「ドイツ…

【デキ501】名鉄デキの生き残り、岳南鉄道ED501

⚫︎ 2024年7月14日 がくてつ機関車ひろばに保存されている機関車たち。 名鉄には一風変わった形の電気機関車が一時期運用されていました。ちょうどデキ600のような凸型と、デキ400のような箱型のハイブリッドのような、デキ501と言う機関車で、1940〜1969の29…

【終焉】さらば!国鉄特急型

2024年6月、JR西日本381系が伯備線「やくも」からの定期運用から引退しました。381系やくも引退までの期間は、かつて纏っていた国鉄色などのリバイバルカラーに塗り替えられ、沿線を沸かせました。 この国鉄特急型において非常に良く見られた、通称「電気釜…

【引退?】923形T4編成ドクターイエロー

⚫︎2005年1月17日 浜名湖をバックに快走するT4 2024年6月、全国の新幹線ファンに衝撃が走った。 あの「ドクターイエロー」が遂に引退とのこと。 理由は老朽化で、この事はTVでも大きく報じられた。 「ドクターイエロー」といえば、もはや一般人でも知らない人…

【貨物貸出】Pトップが貨物牽引!?

⚫︎2005年12月24日 岡部貨物に充当されたEF65-501 いよいよ今年の秋で終焉が告知された高崎釜のスター、Pトップですが一時期JR貨物への貸し出しが行われていました。 理由はJR貨物の所有機関車へのATS-PF型搭載工事の際の車両不足を補うため、 2005~2008年頃…

189系の水鏡を狙え!

⚫︎2015年4月30日 雪山バックに水鏡、最高のロケーションの中を189系が通過! 友人に誘われ一路大糸線へ。 狙いは あさま色の189系。ムーンライト信州などの運用をこなし、被写体的には当時そんなに珍しくなかった。 大糸線は元から風光明媚な撮影地が多いが…

【虹釜】半世紀を迎えたEF8195

⚫︎2015年3月5日 カシオペア、やはりHM付で寝台を牽く姿は格別! 国鉄末期から平成にかけて、客車JT車が多く登場。ユーロライナーでの専用機の登場をキッカケに様々な専用機が各所で登場しました。 今なお人気の衰えない、このEF81 95は「スーパーエクスプレ…

いもむしカラー!?6009Fの復刻塗装

⚫︎2024年3月2日 広見線で運用開始した、いもむしカラーの6009F 2024年3月2日より広見線ワンマン区間(新可児駅~御嵩駅間)にて6000系(2両1編成)に復刻塗装を施し、運行され始めました。 車両は6009Fで、晩年の3400系「いもむし」の塗装をイメージしたそう…

【ザンナナ】7037Fの思い出 〜名鉄パノラマカー〜

●2004年6月15日 P6代走に入る7037F。自前の行き先が見られるのは珍しかった? 晩年、元白帯特急車で「ブック式行き先」だった編成は7037Fと7039Fの2編成ありますが、1番最後までこの形態で残存していたのは7037Fでした。この7037Fの白帯解除は7039Fより早い…

【新製一特】名鉄2200系の登場!

●2005年1月13日 試運転を行う2203F。下回りがまだ綺麗。 2005年1月の空港線開業のダイヤ改正からデビューした2200系。 1000/1200系から引き継ぐ一部特別車特急として2000系の前面デザインを周到して製造・登場しました。 ●2005年1月13日 豊明折返しで本線試…

ラストナンバー!7047Fの思い出 〜名鉄パノラマカー〜

●2003年8月30日 比較的晩年までジャンパ栓も付いていた。 名鉄で大所帯となった7000系パノラマカーにも、もちろん最終編成が存在します。1974年製造の8次車、7047F。 7000系列としては一応9次車までありますが中間車のため、先頭車を含む最新のパノラマカー…

0系ひかり!山陽新幹線延伸開業30周年号

⚫︎2005年3月10日 西明石を通過するひかり340号 2005年3月10日、山陽新幹線が博多まで延伸開業して30周年を迎えました。これに伴い当時でもほとんど見られなくなった、0系による「ひかり号」運用が新大阪~博多を上下各1本運転されました。 充当された編成の…

【6両固定】6017F+6001F中間車の廃車回送

(2024/2/8 写真追加) ⚫︎2024年1月19日 営業では存在しなかった6000系の6両固定がみられた。 先の記事で記述した6001Fの中間車は6017Fに挟まれる形で、2024年1月18日未明に舞木から大江へEL120のプッシュプルで回送されました。 (▼名鉄電車の墓場、名電築港の…

【6001F】さよなら?6Rトップナンバー

(写真追加 2024/1/20) ⚫︎2009年1月5日 三河線を行く6001F 6000系のトップナンバーである6001Fが、去る2023年12月24日に運用を離脱したようです。 6000系初期車といえば三河線でワンマン運用につくことが多く、写真は7700系撮影のついでに撮った一枚。トップ…