のりつぐブログ

鉄道(主に名鉄),航空機に関するブログです。過去の記事も更新しますので,良ければ見返してみてください ✌︎('ω'✌︎ )

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

間内解体場

(2021/11/24 更新) 2005年3月4日撮影 解体される5514号車。 昔から名鉄電車の解体と言えば築港線の名電築港でした。 しかし2004年2月に突如、小牧線の間内車庫予定地に7039Fが運び込まれ、そこで解体が行われました。 2004年2月3日撮影 7039F 当初は小牧線の…

懐かしのブルトレ「さくら・はやぶさ」

2004年5月30日 熱田 さくら・はやぶさ 中京地区で朝から動く場合、大抵はこのブルトレの撮影からだった。 出雲や富士が撮影できない暗い時間帯を走行するのに対し、「さくら・はやぶさ」は名古屋を7時台に上ってくるので比較的撮りやすい。お手軽さも相まっ…

犬山線を行く「パノラマDX」

2004年12月24日撮影 8803F 平日朝1本のみ存在したDXの新鵜沼行き 2005年1月末の中部国際空港開業を目前に控え、8800系「パノラマDX」の去就が注目されていた。さよならイベントとして引退の残り一か月間は団体用8807Fを除き「Last Memory」のヘッドマークに…

思い出のパト電

2004年2月5日撮影 3701F 4両編成のパト電 2003年4月~2004年3月の1年限定で運行されたパト電コノハ警部号、通称「パト電」。 愛知県警の防犯PRのため4両編成の3701Fと、2両編成の3106Fにラッピングが施されました。今思えば、名鉄のラッピング電車の先駆け的…

1131F、最後のパノラマスーパー

(記事更新:2022/4/18) ●2015年4月25日 朝日を浴びて本線を快走する1131F 名鉄1000・1200系「パノラマスーパー」。 パノラマカーやDXから受け継いだ前面展望席を備える名鉄の看板列車。 2015年からの始まったリニューアル工事が進み、ついにオリジナル塗装も…

もう一つのパノラマカー 〜名鉄7500系の思い出〜

(2023/11/20 写真・記事追加) 2005年1月18日撮影 7503F 本家パノラマカー、7000系の改良型として1963年に登場した7500系。 一見7000系と瓜二つに見えるが、特徴的なのは運転台の突出部が7000と比較して大きいこと。また7000系では展望席フロアが低く設計され…

思い出の名鉄5500系 ~ツートンカラーの5517F~

2021/3/5更新 2004年6月19日撮影 5300系と手を組む5517F 特別料金不要の一般車として日本で初めて冷房を完備した名鉄5500系。 スカーレット一色だった彼らは、2003年に残る2両3編成すべて各々の復刻塗装を纏うこととなりました。編成の出場毎に団体イベント…

922形T3編成「ドクターイエロー」、最後の上京!

2005年4月26日 東海道新幹線 7990A 最後のT3撮影になってしまったこの一枚。 東海道新幹線唯一となった「丸顔新幹線」最後の東京入りだ。 4月初旬に700系ベースのT5編成が登場し、T3引退はもう目の前に迫っていたことはだれの目にも明らかだった。 2005年4、…

代走の727レを追え!

2004年7月21日撮影 名古屋本線 5515F+5309F+7033F 名鉄の魅力の一つに代走の多さがある。 前のブログで述べたNSR6の運用の中にSR2+NSR6という運用があった。当時では花形運用として有名だった727レである。 NSR6が検査などで入場すると代わりにSR2+P4(もし…

7041Fの思い出 ~名鉄7000系パノラマカー〜

(2023/6/2 写真追加) 2004年5月22日撮影 名古屋本線 7041F 7041Fは、7000系の7次車として製造されました。 2004年頃まで最後の6連固定のブック板車として7025Fとともに運用されていましたが、中部国際空港開港を前に行き先が電幕だった7001Fの6連化のために…

583系「弘前さくらまつり号」

2015年5月16日撮影 奥羽本線 弘前さくらまつり号 当時まだ関東地区でも583系の運用は「わくわくドリーム」でわずかに残っていたが、いかんせんあのHM。臨時幕を撮りたく秋田遠征を決行! 決行前夜に新幹線で青森入り。レンタカーを借り短い就寝の後、まず早…